SSブログ

鋭意製作中 [模型]

来週はいよいよ
AUTOMOBILE ART EXHIBITION 2010が、
愛知県名古屋市のノリタケの森ギャラリーで開催されます。
期間は8月24日から8月29日まででございます。
皆さん、お暇なら是非会場に足をお運びくださいませ。

そのために少しでも新しい完成品を増やそうと足掻いております。
ジョーカーのアルファロメオ・ジュリエッタSZは塗装後の研ぎ出しを行いました。

agsz055s.jpg
まずは1200番の耐水ペーパーで塗装面の細かな凸凹を削り落して

agsz057s.jpg
ホルツの実車用の液体コンパウンドを使い古しのTシャツの端切れにつけて
磨くとです。

agsz058s.jpg
続いて全体をマスキングして窓枠やグリルのシルバーを塗装します。

agsz064s.jpg
そして、塩ビのウィンドウパーツを切り出して、
瞬間接着剤でボディに強引に取り付けます。

agsz068s.jpg
んでもって
アルミパイプや洋白線でドアノブやキーホールをでっちあげるとです。

あとはワイパーや灯火類をつけると完成になるのですが、さて!?

そして半ば無理矢理手を付けてしまった、
アオシマのオートザムAZ-1。

a_az1021s.jpg
説明書では黒鉄色の指示のあるボディ下半分を
自分で調色したメタリックグレーで塗装をしまして、
エンブレム等のデカールを貼った後
ガイアカラーのEXクリアーを吹き、乾燥させます。

a_az1030s.jpg
クリアー乾燥中に下回りのパーツを塗装して組み上げます。

a_az1046s.jpg
2日程乾燥させた後、ボディを研ぎ出しました。

a_az1060s.jpg
室内パーツも塗装して組み上げます。

a_az1066s.jpg
ウィンドウパーツはマスキングして窓枠を塗装します。
裏側のマスキング塗装用に専用のシールが付いていて助かります。

a_az1068s.jpg
マフラーの太鼓のカバーのパーツは裏側から削って
AUTOZAMのロゴを抜きました。

あとは各パーツを取り付けていけばこちらも完成ですが、さてさて!!?




nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

あんどろのおっさん

生産地の地元広島では、丁寧に維持しているAZ-1をよく見かけます。
今日も、マツダのディーラーでサービスを受けていました。
息苦しいのは承知でも、実車にのってみたくて仕方ありません。
by あんどろのおっさん (2010-08-22 20:49) 

opas10

AUTOZAMのロゴは手で抜いたとですか?凄いっす!!
by opas10 (2010-08-28 11:26) 

タナヤン

あんどろのおっさん様
今回の展示会のメンバーにAZ-1乗りがお見えになるせいか
私の周りにも結構AZ-1やキャラ乗りがおられます。
一度助手席に乗せてもらいましたけど、やはりキツイ。
けど、こんなクルマ、もう2度と出てこないでしょうねえ。
by タナヤン (2010-08-31 17:30) 

タナヤン

opas10様
いえいえ、
もともとキットのパーツにAUTOZAMのロゴは凹モールドされておりまして、
それを裏から削って薄くして穴を開けたわけで、
自分で書いたわけではないのです。すいません。

by タナヤン (2010-08-31 17:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

夏といえばAUTOMOBILE ART EXHBI.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。