SSブログ

AUTOMOBILEART EXHIBITION 2016開催のお知らせ [クルマ]

今年で11回目を迎える
「乗り物」をテーマにした「オートモービルアート展」が
愛知県名古屋市のノリタケの森にて開催されます。

13416967_144825375928653_8588462806353051591_o.jpg

AUTOMOBILEART EXHIBITION 2016
会場;ノリタケの森ギャラリー
(〒451-8501 愛知県名古屋市西区則武新町3−1−36)
開催日:平成27年7月26日(火)〜7月31日(日)
開館時間:10:00〜18:00(最終日は16:00まで)

メンバー
藍原康雄  稲垣利治  大内誠   小島豪
小出茂鐘  斎藤勉   柴田賢二  高木松寿
松岡正記  馬場和実  牧田哲朗  村瀬誠
山田ジロー 棚瀬和重 
そうです、私も参加するとです

13240004_145805489163975_4510158132573697158_n.jpg

イラスト、版画、模型、写真、切り絵、陶芸と、様々な技法で表現された
「乗り物」を題材とした作品が会場に一杯になるとです。

昨年の会場の雰囲気はこちら

amaex15139s.JPG
amaex15150s.JPGamaex15137s.JPG

車を愛する方はもとより一人でも多くの方のご来場をお待ちしております。

nagoya13913s.jpg

たぶん恐竜もお待ちしております。

棚瀬模型店出張中止のお知らせ [クルマ]

今週末、京都丹波ワインにて開催予定だったイタ車のイベント、
「Ciao!」が急遽中止になってしまいました。

chao2016.jpg

原因は4月6日のこのニュースのようです。
           ↓
結着剤使用の違法「ローストビーフ」 賞味期限切れ後も客に提供 京丹後の丹波ワイン 府保健所が廃棄を指導

今のところ、開催場所や日程を変更して開催するという情報はありません。
ここ数年恒例とさせていただいていたので、とても残念です。

別のイベント参加を画策してみようかなぁ。

棚瀬模型店出張のお知らせ [クルマ]

棚瀬模型店今年2回目の出張は
4月10日の日曜日に京都丹波ワインにて開催されますイタリア車のイベント、
Chao!」でございます。←中止になりました!

chao2016.jpg

開催日時:平成28年4月10日(日)10:00〜16:00
会場:京都丹波ワイン(京都府船井郡京丹波町豊田千原83)

ここ数年、Else Designの馬場さんにお誘いを受け
お店を出させていただいております。(ありがとうございます)

昨年のイベントの様子はこのブログに書かせてもらってます。
ciao!2015に棚瀬模型店出張す

ciao15015s.JPGciao15010s.JPG
ciao15020bs.jpg
ciao15019s.JPG
ciao15022s.JPGciao15007bs.jpg

じつはこのイベント、雨が降ったりとか強風で物が飛んだりとか
あまり良い天気でのイメージがないのですが、今回はどうなるのでせうか?
さて!?


京都の凸凹を歩く  -高低差に隠された古都の秘密

京都の凸凹を歩く -高低差に隠された古都の秘密

  • 作者: 梅林 秀行
  • 出版社/メーカー: 青幻舎
  • 発売日: 2016/04/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



京都桜めぐり、水辺歩き

京都桜めぐり、水辺歩き

  • 作者: 水野 克比古
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2016/03/09
  • メディア: 単行本



ニューイヤーミーティング2016に行く(その2) [クルマ]

当日の朝は搬入時の混雑を避けるため、
早朝の朝4時に起きて、会場に向かいます。

tokyo5864s.jpg
なのでまだ外は真っ暗なのれす。

蒲田からなので
環八を走って首都高に乗れば会場はすぐなのですが

tokyo5865s.jpg

なんでこんな細道走っているのか理由は聞かないで...

nym16002s.jpg

そんな寄り道もしながらも5時過ぎには会場に到着。
昨年もそうでしたが、入口付近で時間を要すると思いきや、
すんなり会場に入ることができました。
(車列はできていましたが、一般入場の方の列でした)
今年も参加台数が少ないのかな、と嫌な予感がします。

nym16026s.jpg

車内で一寸休憩した後(外はめら寒いし)、
クルマから荷物を降ろして机を組み立て商品を並べます。
午前8時頃には出来上がりましたゑ。
そして開場前にちゃちゃっと会場内のクルマを撮っておきます。

nym16008s.jpgnym16014s.jpg
nym16011s.jpg
nym16013s.jpg
nym16016s.jpgnym16015s.jpg
nym16019s.jpg
nym16017s.jpg
nym16021s.jpg

あ、今年のコンクールデレガンスの対象は「三菱車」だったそうで。

nym16033s.jpg

入場時に予感したとおり、
昨年は会場のすかすか感を感じましたが、今年もさらにそれを感じました。
だって、フリマスペースの通路の幅が以前より明らかに広いし、
1台当たり定められたスペース外に商品を置いている人がいても
係の人がそれを咎めやしない。

よくこの手のイベントで「駐車場の方が楽しい」なんて話を聞きますが
(まあ、イベント参加の基準に乗らないクルマでもありましょうが)
イベント本体が無くなったら駐車場に集まることもできないんだよな。

あと、会場の周りで珍走する人がうるさくて気が滅入ります。

ちょっと真剣に考えないと、このイベント
多分あと数年で終わってしまう気がしたのでした。

とはいうものの、
来場者が多いためかお蔭さまで売り上げはそこそこありました。
(正直言って1年間で参加するイベントで一番の売り上げがあります。)
お買い求めいただいた皆様、ホンマありがとうございます。

nym16034s.jpg

午後4時になって、イベントは終了。
天気も良くて、日なたではそこそこ暖かくて助かりました。
商品やテーブルをクルマに積んで、隣の方々に挨拶をしつつ会場を離れます。

tokyo5876s.jpg

混んでいそうなレインボーブリッジを避けて、晴海から勝どき橋を走り
銀座ICから首都高環状線に入ります。

tokyo5895s.jpg

渋谷から三軒茶屋の辺りで中央環状線との合流による渋滞にはまりましたが、
その後は順調に東名高速~新東名を走り、約6時間かけて四日市に戻りました。

この2日間で
お世話になりました皆様、遅ればせながらありがとうございます。

さて来年はどうしましょうか?






ニューイヤーミーティング2016に行く(その1) [クルマ]

今年も東京青海で開催されたJCCAニューイヤーミーティングに
フリーマーケットで参加してきました。
一昨年、富士スピードウェーで開催された時はお休みさせて
いただきましたが、昨年から再び青海に戻ってきたので
最初のイベント参加として頑張らせてもらってます。

開催日の前の週は日本に寒気が押しよせて
各地で積雪をもたらせまして、
んでこの週末もまた寒気が来るということで、
もしかして雪中での遠征かと心配しましたが、
寒気は金曜日の晩に悪さをして去ってくれましたので
ちょっとホッとして土曜日の朝に四日市を出発。

yokkaichi14695s.jpg

とはいうものの、
曇天の走行で静岡県辺りでは雨との予報でしたので
荷物満載で視界不良のカントリーマンは
やっぱりちょっと緊張しての走行です。

country587s.jpg

DSC_2602s.jpg
豊川辺りではニューミニの木枠仕様と一瞬のランデブーです。

幸いなことに静岡県に入ってもあまり雨にも降られずに
東進できました。

yui101s.jpg
けど曇天なので由比の辺りでもやっぱり富士山は見られず。

fuji051s.jpg
富士川SA付近でも以下同文。

足柄SAで昼食をとって、どんどん東に向かいますよ。

atsugi029s.jpg
いつもここで撮ってる気がしますが、お気になさらずに。

んで、このまま東京まで行くと思いきや、
手前の川崎ICで降りまして、
川崎市民ミュージアムの「江口寿史展 KING OF POP」を観に行きました。

kawasaki075s.jpg
ぢつは昨年末も観に来たのですが、 後期展示で一部作品が入れ替えされていたので、また楽しめました。

kawasaki079s.jpg

ミュージアムを出た後は中原街道を通って多摩川を渡り、
環八を走って今夜の宿に向かいます。
今回もJR蒲田駅近くのホテルをとりました。

クルマを駐車場に止めて、
明日買っていただいた商品を入れる紙袋が足らなくなってきたので
近くのユザワヤでなら売ってるかなと思ってたら、希望のものがない。
情報に乏しい私はあわててJR浅草橋のシモジマまで向かいます。

tokyo5813s.jpg

到着が閉店時間の午後6時半でしたが
お店の方のご配慮でなんとか紙袋を手に入れることができました。
(お店の方、ホンマありがとうございます。)
そのあとは紙袋が入った紙袋を手に提げて(ややこしいな)
あちこち途中下車しつつ都会の夜景を撮ったとです。

tokyo5827s.jpg
tokyo5845s.jpg
tokyo5861s.jpg

蒲田に戻って夕食をとり、
明日は早起きだしやっぱり結構疲れていたので、
少し早めに寝させていただきましたとさ。

続く





横浜で実車と模型を楽しむ(その1) [クルマ]

11月の7日、8日の週末に
横浜で開催されたイベント2つに参加してきました。
7日の土曜日は赤レンガ倉庫で開催された
横浜ヒストリックカーディでございます。

そう
ヒストリックカーイベントに参加ということで
カントリーマンで横浜に向かうとです。

というわけで
金曜日の晩は9時頃に仕事場から帰宅し、クルマに荷物を積んで
11時頃に四日市を出発します。
途中給油を挟みつつ、夜中の東名高速をひた走ります。
本人は結構急いでいるつもりですが、周りにめっちゃ抜かれているのは
見なかったことにしておいてくださいね。

gotenba050s.jpg
足柄SAでは仮眠をとらせていただきました。

atsugi026s.jpg
厚木ICで見られるビルを見ると関東に来たなと感じます。

yokohama1470s.jpg
横浜青葉ICを降りて少し渋滞にはまりましたが
午前7時過ぎには横浜の市街地に到着しました。

会場に入るには少し時間が早いので、
朝の山下公園や中華街を徘徊させていただきました。

yokohama1487s.jpg
yokohama1479s.jpg
yokohama1495s.jpg
yokohama1502s.jpg

そんなことしているといい時間となってきましたので、
赤レンガ倉庫に向かいスタッフの指示に従い、クルマを並べますよ。

yhcd15001s.jpg
swash desginさんのバンと並びました江。

私も早速会場を回って、参加しているクルマの写真を撮るのでございます。

yhcd15002bs.jpg
yhcd15007bs.jpg
yhcd15005bs.jpgyhcd15013bs.jpg
yhcd15008bs.jpgyhcd15009s.jpg
yhcd15010s.jpg

しかし赤煉瓦と旧車のコラボはよか雰囲気を醸し出しますなあ。

yhcd15044bs.jpg
yhcd15011bs.jpgyhcd15014bs.jpg
yhcd15025bs.jpgyhcd15026bs.jpg
yhcd15107s.jpgyhcd15105s.jpg

最近はすっかり旧車イベントはご無沙汰でしたので
久しぶりに見られるバンプラやトライアンフ達は福眼でございました。

yhcd15040bs.jpgyhcd15041bs.jpg
yhcd15042bs.jpg
yhcd15043bs.jpgyhcd15061bs.jpg
yhcd15060bs.jpgyhcd15055bs.jpg

会場は英国車も多かったですが、チンク等のイタ車も多かったです。

yhcd15030bs.jpg
yhcd15039bs.jpgyhcd15046bs.jpg
yhcd15098s.jpgyhcd15097bs.jpg
yhcd15053bs.jpg
yhcd15068bs.jpgyhcd15064bs.jpg
yhcd15012bs.jpg
yhcd15099bs.jpg

もちろんフランス車も健在です。
パナールが見られるなんて、めら嬉しす。

yhcd15115bs.jpgyhcd15059bs.jpg
yhcd15070bs.jpg
yhcd15056bs.jpgyhcd15047bs.jpg
yhcd15004bs.jpgyhcd15069bs.jpg
yhcd15116bs.jpg
yhcd15057bs.jpg

国産旧車もバラエティに富んでいて、
見ていてとても楽しめました。

yhcd15096s.jpg
yhcd15016bs.jpgyhcd15086bs.jpg
yhcd15020bs.jpg
yhcd15021bs.jpg
yhcd15023s.jpgyhcd15019bs.jpg
yhcd15093bs.jpg
yhcd15078bs.jpgyhcd15084bs.jpg

会場では旧車の体験同乗なんてもできまして、
そのうちの1台はワークスの日野コンテッサ!豪気だね。
yhcd15081s.jpg

前回(一昨年)参加した時は気温が低くて
最後はチョット体の調子が悪くなってきましたが、
今年は結構暖かくて助かりました。
そんな感じで、
隣に並んだクルマのオーナーさんやご来場された方とお話ししたりして
イベントの時間はあっという間に終了。
会場を後にします。

yhcd15132bs.jpg

会場はもとより人気観光地の赤レンガ倉庫、
このイベントを見に来た方でない方もおられたと思いますが、
予期せぬ旧車との遭遇に驚き楽しんでいただけた方も多かったと思います。
私は、そういうイベント目当て以外の方々が来られるイベントの方が
好きだったりしますが、皆様はいかがでしょうか。
このようなイベントに参加させていただき
主催者の皆様、ありがとうございます。
(遠方賞もいただき、重ねてありがとうございます。)


んで
ここを離れて次のイベントの準備をするとですよ。


続く



AUTOMOBILEART EXHIBITION 2015(その2) [クルマ]

ありがたいことに
今回のAUTOMOBILEART EXIHIBITIONの最終日、8月30日の日曜日も
CLASSIC CAR FESTIVALが開催されました。

amaex15147s.JPG

この週の後半はあまり天候がよろしくなく
今にもたくさんの雨が降りそうな空でしたが、
なんとか会期中はもちこたえてくれました。

amaex15075s.JPG
amaex15076bs.jpgamaex15145bs.jpg
amaex15078s.JPGamaex15079s.JPG
amaex15080bs.jpg
amaex15146bs.jpg
amaex15142bs.jpg

参加車すべてを(なぜか)撮っておりませんでしたが、
ノリタケの森の敷地のあちこちに
いろんな年代のクルマが並べられた景色はまあ雰囲気満点でございます。

amaex15102s.JPG
amaex15082s.JPGamaex15100bs.jpg
amaex15140s.JPG
amaex15096bs.jpg
amaex15086bs.jpg
amaex15090bs.jpgamaex15088bs.jpg
amaex15099s.JPG
amaex15087bs.jpgamaex15094bs.jpg

チェコのシュコダやスエーデンのサーブは
なかなか観られることはないのでこれは嬉しいです。

amaex15092bs.jpg
amaex15095bs.jpg

と、こんな感じでクルマに囲まれた6日間の会期はあっという間に終了。
各人作品を片付けて会場を後にします。

amaex15168s.JPG

来年の開催も最終日はCLASSIC CAR FESTIVALと連動する予定です。
次回開催の際も皆様のご来場をお待ちしております。

amaex15169bs.jpg
最後にサーブと隣に並べられて一寸だけ嬉しす


おしまい

AUTOMOBILEART EXHIBITION 2015(その1) [クルマ]

amaex2015s.jpg

んなわけで
先月8月25日から30日にかけて名古屋市西区の
ノリタケの森ギャラリーで開催しました、
AUTOMOBILEART EXHIBITION 2015の報告するのであります。

出展者の搬入は開催初日前日の24日、
私はカントリーマンに荷物を積み込んで会場に向かいます。
amaex15011s.JPG

早速各人作業を開始するとです。
amaex15001s.JPG
amaex15005s.JPGamaex15012s.JPG
amaex15006s.JPG

今回がこの展示会を始めて10周年ということで、
過去に出展されていた方々も参加され総勢17名という
めらゴーヂャスな展示会となりましたが、
皆さん慣れているのか意外と早めに搬入作業は完了しました。

それでは今回出展メンバーの作品を紹介します。

藍原康雄さんは街で見かけたクルマの写真を展示。
なんでこんな素敵な一瞬をこれだけ撮影できるのかコツをご教示いただきたい。
amaex15016s.JPG

青山伸さんは粘土で作ったクルマの作品をたくさん。
来場者の「可愛い~」の声をたくさんいただきました。
皆さんクイズの答えは解りましたか?
amaex15042s.JPG
amaex15041s.JPGamaex15040s.JPG
amaex15039s.JPG

小出茂鐘さんはクルマと人の温かい触れあいを描いた作品を。
けど漫画もいいぞぉ。
amaex15045s.JPG
amaex15046s.JPG

小島豪さんはなんでこんなカチッとしたラインを焼けるのかと思う
陶器でできたクルマの作品を。
amaex15024s.JPG
amaex15033s.JPGamaex15034s.JPG

斎藤勉さんは、
拘り過ぎてなかなか完成に至らないアルファロメオ・カングーロや
気分転換(?)に始めたシャドーカー等を展示。
いや、シャドーカーはキット化してほしい、マヂで。
amaex15025s.JPG
amaex15058s.JPG

馬場和実さんはイラストレーターで描いたクルマやエアレーサーを。
ホイールがいっぱい描かれた絵はデータとして欲しいかも。
(なんか模型に使えないかな...とか)
amaex15023s.JPG

水野秀夫さんは
フルスクラッチのモデルカーやクルマをモチーフとした陶器等の作品を。
ディーノを形作っているのは刺繍用の毛糸を瞬間接着剤で固定したものとか、
すげえぜ。
amaex15027s.JPG
amaex15017s.JPG

村瀬誠さんは光を感じる水彩画の作品を。
amaex15048s.JPG

山田ジロさんは
テクニカルアート(透視図)を。久しぶりに新作が観られてめら嬉しす。
amaex15047s.JPG

稲垣利治さんは切り絵によるクルマの作品を。
先日ゲストの大内さんと渡邊さんと共にアメリカぺブルビーチでの
AFAS(Automotive Fine Art Society)第30回展覧会に参加されてすぐのこの展示、お疲れ様でした。
amaex15029s.JPG

私(棚瀬)のはどうでもいいです
amaex15053s.JPG

ここからはゲストの展示。
大内誠さんはテクニカルアートの大御所。
モーターファン・イラストレイテッドの掲載作品等を掲げていただきました。
手描きの下書きも見られるのなんてめったにないと思うのだな、これが。
amaex15019s.JPG
amaex15051s.JPG

太田隆司さんは
カーグラフィックの巻頭の見開きに使われた立体ペーパークラフトを展示。
誌面とは微妙に違ったりするのがちょっとお得感あり。
amaex15044s.JPG

高木松寿さんは昔昔の横田の風景を切り取った写真を展示。
やっぱりプロは違う。
amaex15010s.JPG
amaex15028s.JPG

渡邊アキラさんは和紙に墨で描いた作品を展示。
amaex15049s.JPG
amaex15050s.JPG

都築アキオさんは針金で描いたプライヤーアート。
amaex15022s.JPG

牧田哲明さんは木版画により描かれたラリーカーの作品を展示。
amaex15020s.JPG

こんな素晴らしい作品(私のを除く)が一杯でしたこの展示会、
後半の天候が不順でしたが、
6日間でトータル1,361名の方にご来場いただきました。
お忙しい中ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございます。

amaex15063s.JPG
amaex15125s.JPGamaex15126s.JPG
amaex15129s.JPG
amaex15137s.JPG
amaex15138s.JPGamaex15139s.JPG

まあ、自分を卑下した書き方をしておりますが
実際会期中は他の出展者との格の違いをひしひしと感じていたとですよ、
いろんな点で。もう何もかも中途半端なんだなあ、私は。

amaex15150s.JPG
amaex15156s.JPG
amaex15166s.JPG

まあなにはともあれ
次回開催の際も皆様、よろしくお願いします。

ciao!2015に棚瀬模型店出張す [クルマ]

先週の日曜日は
京都丹波ワインで開催されたイタ車のイベント「ciao!2015」に棚瀬模型店出張してきました。

この週は雨が続き、当日も天候が気になるところでしたが、
朝5時過ぎに四日市を出発し
東名阪から新名神に入った頃には雨が降ってきまして、
名神に入ってからはかなりの雨が降ってくる天候にはちょっとがっかり。

ciao15001s.JPG
そんなわけで開場での設営は雨天での作業となりました。

ディーラーさんのブースでは展示車&試乗車で一杯でおます。
ciao15002s.JPG

思えばこのイベント、今年で3回目の開催と聞いておりますが、
今回を含めた3回とも天候にはあまり恵まれておりませんな。(誰のせいや!?)

ciao15015s.JPG
ちなみにお隣のテントはこのイベント参加のお誘いをいただいた、
else desgin」の馬場さん。

ciao15010s.JPG
流石にイタ車のイベントだけあって、VWtype2もアバルト仕様です。

ciao15005s.JPG
そんな天候ですが、開場時間も近づきますとイタ車が会場に集まってきます。

ciao15019s.JPG

似顔絵描きのコーナーもありました江。

ciao15014s.JPG

おされなクルマコンテストもあるということで、会場には新旧のイタリア車が集合したとです。

ciao15008bs.jpg
ciao15007bs.jpgciao15026bs.jpg
ciao15011bs.jpg
ciao15013bs.jpgciao15022s.JPG
ciao15020bs.jpg

でも天候のせいか、昨年より台数は少なかった気がするとです。

トークショーでイベントを盛り上げた自動車評論家のお2人、
カルロス嶋田智之さん&ボンジョルノ西川淳さんはこのクルマで登場!
ciao15016bs.jpg

イベントが始まってからは商品も濡れるし困ったなあとか思っておりましたが、
大阪方面から晴れ男が(原付で)ご来場された辺りからなんとか天候は持ち越しまして、おかげさまで売り上げも諭吉様が何枚分かにもなりまして、まっこと嬉しい限りでございます。
若干マニアックな品揃え(基本コレクションの放出故)の当店に、たまにはまっていただくお客様がおみえになることが重ねて嬉しいことなのでございます。

お買い上げいただいた皆様、お誘いいただいた馬場さん、イベント主催の皆様、改めましてありがとうございます。次回開催の際も是非参加させていただけると幸いです。



フィアット500生活 (NEKO  MOOK)

フィアット500生活 (NEKO MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2014/11/29
  • メディア: ムック



今年2回目の棚瀬模型店出張なのであります [クルマ]

年度が変わりまして、
新しい職場、学校等に行くことになった方々もおみえになられるかと思います。
私はとりあえず今回は異動はありませんでしたが、
そこはそれ、3月から4月にかけての年度の変わり目は
なにかと慌しいもので、落ち着かない日が続きます。

150419ciao_flyer.jpg

そんな4月の中旬に
私的には恒例となってきてます、京都丹波ワインで開催されます
イタリア車のイベント、「Chao! 2015」に出店いたします。

開催日時:平成27年4月19日(日)10:00〜16:00
会場:京都丹波ワイン(京都府船井郡京丹波町豊田千原83)

ciao14003s.JPG
昨年はこんな感じで店を広げたとです。

んで、昨年の会場の雰囲気はこんな感じ。

ciao14024s.JPGciao14013bs.jpg
ciao14033bs.jpgciao14036bs.jpg
ciao14038s.JPG

昨年の様子は日記にも書いておりました。
今年初めての「棚瀬模型店」出張でおます

クルマの試乗や自動車評論家のトークショー等々、盛り沢山のイベントでございます。
気候も良くなって絶好のドライブ日和(になるといいな)、
皆様のご来場をお待ちしております。


『Hanako FOR MEN』 vol.15  京都、男旅。 (マガジンハウスムック)

『Hanako FOR MEN』 vol.15 京都、男旅。 (マガジンハウスムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2015/03/28
  • メディア: ムック



New Kyoto 京都おしゃれローカルガイド (SPACE SHOWER BOOKs)

New Kyoto 京都おしゃれローカルガイド (SPACE SHOWER BOOKs)

  • 作者: 多屋 澄礼
  • 出版社/メーカー: スペースシャワーネットワーク
  • 発売日: 2015/03/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。